2288 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
「24年石川県、宿泊者数の伸び全国1位」 観光庁2月28日発表によると、石川県の
2024年の宿泊者数は23年比36%増の
1.186万人で、伸び率は47都道府県で
1位。
外国人の宿泊者は約2.2倍の227万人。
日本人は24.5%増の958万人で、能登
半島地震復興の宿泊需要が一定数あった。
石川県の伸びに大きく水を開けられた。
日本人の宿泊、福井県は8.5%増の344
万人で、富山県の343万人を初めて抜いた。 日本経済新聞
「24年石川県、宿泊者数の伸び全国1位」 観光庁2月28日発表によると、石川県の
2024年の宿泊者数は23年比36%増の
1.186万人で、伸び率は47都道府県で
1位。
外国人の宿泊者は約2.2倍の227万人。
日本人は24.5%増の958万人で、能登
半島地震復興の宿泊需要が一定数あった。
24年度の北陸全体では、能登半島地震の
観光支援策北陸応援割や、北陸新幹線
敦賀延伸がプラスに働いている。
北陸の県別では・・
富山県は6.5%減の367万人と、新幹線
延伸が観光客増にはつながらなかった。
石川県の伸びに大きく水を開けられた。
福井県は新幹線延伸効果で9%増の353万
人で、富山県に肉薄・・外国人は37%増の
日本人の宿泊、福井県は8.5%増の344
万人で、富山県の343万人を初めて抜いた。 日本経済新聞