2274 トランプ氏にみる米国の先祖返り

2274 「吉村外喜雄のなんだかんだ」

「トランプ氏にみる米国の先祖返り」

人類の歴史を一言で振り返るなら、それは
「土地の奪い合いの歴史」ではなかろうか。

世界を見渡せばロシアVSウクライナ、
ハマスVSイスラエルなど、土地を奪い合う
戦いである。
再任したばかりの、トランプ大統領の発言が
物議を釀している。カナダ併合、グリーンラ
ンド、パナマ運河の奪還など、領土拡大の
野望を隠そうとしない。

米国の歴史は合衆国の名が示す通り、
飽くなき領土拡大の歴史である。
アメリカカは次々広大な土地を手に入れ、
現在の合衆国をつくった。

領土拡大の方法は・・
交渉/フランスのナポレオンからルイジア
    ナを購入。
戦争/独立戦争後に英国からミシシッピ川
   以東の土地を獲得。 米・メキシコ戦争で
   カリフォルニア、米・スベイン戦争で、
   プエルトリコ、グアム、フイリピンなどを
   奪取している。
買い取り/ロシアからアラスカを購入

「自由の国アメリカ」のイメージはケネディ
   大統領以降に作られたもの・・
   過去、米国の歴史を振り返ると、アメリカ
   ファースト1国主義が主流で、オバマや
   バイデンの手法は、アメリカの国益にはなら
   ない。
トランプ氏のその過激な言動から、いかにも
破天荒な異端児に見られがちだが、むしろ
米国本来の”先祖還り”をしただけと言る。

                                日経新聞「大機小機」