2291 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
食と健康「老化は見えないところで進んでいく」 目の老化には眼鏡、耳の老化には補聴器、
髪が抜け始めたら育毛剤と、老化の対応策が
用意されている。
これらの老化は、日常生活の中で気づくよう
になり、放置すると不便なので、早期の対応
が取りやすい。

ところが体内の臓器は、老化がどれほど進ん
でいるか?確認できず、老化を気づかずに
歳を重ねていく。
日頃から、体内のわずかな変化に意識を向け
、もしかしたら?のわずかの変化も見過ごさ
ないことです。
膵臓がんなど多くの重大疾患には、早期の
症状が出にくいものが少なくない。 心筋梗塞や脳梗塞などの血管系の疾患は、
食と健康「老化は見えないところで進んでいく」 目の老化には眼鏡、耳の老化には補聴器、
髪が抜け始めたら育毛剤と、老化の対応策が
用意されている。
これらの老化は、日常生活の中で気づくよう
になり、放置すると不便なので、早期の対応
が取りやすい。

ところが体内の臓器は、老化がどれほど進ん
でいるか?確認できず、老化を気づかずに
歳を重ねていく。
日頃から、体内のわずかな変化に意識を向け
、もしかしたら?のわずかの変化も見過ごさ
ないことです。
膵臓がんなど多くの重大疾患には、早期の
症状が出にくいものが少なくない。 心筋梗塞や脳梗塞などの血管系の疾患は、
症状が出た数分後に命を落とすこともある。
長年使い続けている臓器の老化は避けられ
ないが、「自覚症状」だけを頼りにするのも
危険です。
定期検診での数値の変化に目を通し、定期的
な胃カメラも欠かさないようにする。
健康で体力に自信があっても、体の中の臓器
の老化を正確に知ることは不可能です・・
長年使い続けている臓器の老化は避けられ
ないが、「自覚症状」だけを頼りにするのも
危険です。
定期検診での数値の変化に目を通し、定期的
な胃カメラも欠かさないようにする。
健康で体力に自信があっても、体の中の臓器
の老化を正確に知ることは不可能です・・
愛媛大学医学部教授・伊賀瀬道也