« トラブル・問題解決法 | メイン | シワやたるみの原因は骨・・(2) »

シワやたるみの原因は骨・・

■丈夫な骨作りに必要な栄養素

骨の主成分であるカルシウムやタンパク質
カリウムの吸収を助けるビタミンD
カルシウムの骨への定着を助けるビタミンK
骨の代謝を助けるマグネシウムをバランス
よく摂取する。

・カリウムを多く含む食品
   藻類、果実、芋、豆類、肉魚介類、野菜

・ビタミンKを多く含む食品
  
ブロッコリ、ほうれん草、納豆、わかめ

・マグネシウムを多く含む食品
   魚介類、海藻、穀類、野菜、豆類



2132
「吉村外喜雄のなんだかんだ」
食と健康 「シワやたるみの原因は骨・・


年齢を重ねると、顔のシワやたるみに悩む人が多くなる。
老け顔の根本原因は、皮膚や筋肉の衰えだけでなく、
その下にある骨の萎縮にある。

加齢とともに顔の骨がやせ、顔筋を支える”じん帯がゆる
んで”たるみが起き、まぶたがくぼんだり、ほうれい線が
目立ってくるのも、顔だけでなく全身の骨密度の低下
よるも
のです。

骨は皮膚と同様に新陳代謝を繰り返します。
古くなった骨は破骨細胞が壊し、そこ部位を骨芽細胞
新しい骨を形成する・・
こうして全身の骨は3~5年で全て入れ替わります。

加齢により、骨細胞の代謝バランスが崩れてくると、
骨形成が追いつかなくなり、骨がスカスカにもろくなる。
骨折のリスクが高まり、骨粗しょう症が発症する。

自覚症状がないため、骨折れしてから骨粗しょう症が分か
るケースが多い。閉経により、女性ホルモンの分泌が減少
する・・女性に多く見られる症状です。
男性は、糖尿病などの生活習慣病から骨が劣化し、
骨粗しょう症が進む。

意欲的に骨の代謝を促すと、骨芽細胞が活性化し、
骨の細胞から分泌される物質の一部が血液中に放出され、
全身に運ばれて、様々な臓器の働きを高め、老化を防いで
くれるのです。

例えばすい臓・・血糖値を下げるインスリンの分泌を促し、
糖尿病を予防する。認知症、動脈硬化、メタボ、筋肉の
衰えなどの予防に、効果が期待できるのです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2785

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「トラブル・問題解決法」です。

次の投稿は「シワやたるみの原因は骨・・(2)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36