« 小中高継続して読書すると能力が高まる | メイン | 食と健康 「筋肉の若返りは高齢でも可能」 »

食と健康 「筋肉形成にタンパク質」

タンパク質100gあたりの含有量
[ 肉類 ]
・生ハム(24g) ・鶏ささみ(23g) ・牛もも肉(21g)  
・豚ロース(19g) ・ウインナー(13g)

[ 魚介類 ]
・イワシ丸干し(33g) ・いくら(33g) ・スルメ(69g)    
・魚肉ソーセージ(12g) ・かにかまぼこ(12g)

[ 乳製品 ]
・チーズ(40~20g) ・ヨーグルト/牛乳(4~3g)

[ 大豆食品 ]
・きな粉(35g) ・油揚げ(19g) ・納豆(16g)      
・かんもどき(15g) ・豆腐(7g) ・豆乳(4g)
[ 卵 ]
・生卵/ウズラ卵(12g)


2010 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
食と健康 「筋肉形成にタンパク質」

私もそうだが、コロナ禍の運動不足で体重増加に悩む人が
少なくないようです。
肥満を解消しようと減量を決意するが、シニア世代が
間違ったダイエットをすると”筋力”が低下し、転倒骨折
につながったりするので、注意しなければならない。

シニアは若者より筋肉が格段に落ちやすく、また付きにく
い。ダイエットで食事量を減らすと、筋肉のもとになる
タンパク質の摂取量まで減ってしまい、たちまち筋力低下
に陥る。
近年ブームの「糖質制限ダイエット」も、エネルギー源の
炭水化物を減らすため、疲れやすく体力が衰えたりする。

「高齢者は糖尿病や高血圧、膝や腰を患い、医師から
減量を指示されている人以外は、減量することのメリット
はない」と専門医は注意を促す。

タンパク質が筋肉を維持するのに重要な役割をする。
朝食にタンパク質を多く含む食事を摂ることが、筋肉の
増加に大変有効・・と、早稲田大学の研究チーム。

チームは、朝食にタンパク質を多く与えたマウスのグルー
プと、夕食に多く与えたグループに分けて観察した。
結果、朝食のグループが夕食のグループより、足の筋肉の
量が3割増えた。

又、65歳以上の高齢女性60人を対象とした研究でも、
朝食にタンパク質を多く摂ったグループの方が、筋肉の量
が多く、握力も強かった。

ダイエットで、脂肪やぜい肉を落とそうと食事制限をしたら、
筋肉も落ちてしまった・・高タンパク質の食品を摂りながら、
適度な運動をすることが大切なのです。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2662

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「小中高継続して読書すると能力が高まる」です。

次の投稿は「食と健康 「筋肉の若返りは高齢でも可能」」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36