以下、親鸞聖人の言葉です。
『 小慈小悲(しょうじしょうひ)もなき身にて
有情利益(うじょうりやく)はおもうまじ
如来の願船(がんせん) いまなさずは
苦海(くかい)をいかでか 渡るべき 』
「困った人を助けたい」などと思ってもいない自分がいる
ことを・・自分のことしか考えることが出来ないのです。
自分は、ちっぽけな慈悲の心もない愚かな人間だと・・
自分が”私”に埋没し、自我に負けて人生を放置すれば、
地獄・餓鬼・畜生の道を進むことになる。
いまこそ仏教者として、苦しみ多い人生を”人”として、
利他の心で生きていく決意をすべき。
2000 「吉村外喜雄のなんだかんだ」
仏教の教え 「寓話/三尺三寸箸・地獄と極楽(2)」
2011の東日本大震災・・あの地震の直後、コンビニに
は食料や飲み物を求める住民が、両手に持てるだけの品物
を抱えてレジの前に並んでいた。
列の中に、小学校に入る年頃の男の子が、おやつの菓子袋
を一つ持って並んでいた。
レジの横には、震災者への支援募金箱が置かれていた。
その子の番になったとき、募金箱に目をやり少し考えてい
たが、握りしめていたお小遣いを募金箱に入れ、持ってい
たお菓子を棚に戻して、コンビニを出ていったのです。
それを両手に持てるだけの品物を抱え、並んで見ていた
大人たちは、ハットして恥ずかしくなった。
被害がなかった地域の人たちも、食料品がなくなったら
大変と、コンビニやスーパーへ買い出しに走ったのです。
震災で大きな被害を受けた人たちが、苦しみ悲しんでいる
現状をすっかり忘れて、我先にと自分のことしか考えなか
った・・そんな自分に気づいて、恥ずかしくなったのです。
私たちは、大きな災難に遭うと、不安と恐怖でつい自分の
ことに目がいってしまい、被災し困っている人たちのこと
を、考える余裕がなくなってしまう。
今回の新型コロナ禍に於いても、自分に感染するのが
怖いので、感染した人やその家族が弱りきっているのに、
悪魔のように排除しようとしたり、嫌がらせをしたりする。
更に、患者のために献身的に働く看護師とその家族を、
村八分のように排除しようとする・・そんなことが起きて
いるので す。
そんな私たちですが、先ほどの人のように、自分が今やっ
ている行為から、自分の至らなさに気づき、 改めようと
する一面も持っているのです。
■2020年7月18日「吉村吉村外喜雄のなんだかんだ」
1832号 『寓話/三尺三寸箸・地獄と極楽』
http://www.noevir-hk.co.jp/magazine/
※このブログの右端のオレンジを下へカーソルを下ろしていき、
「アーカイブ20年7月」をクリックして1832号へ・・