■見直さなければならない食生活
33万部のベストセラー「世界一美女になる
ダイエット」の著者エリカ・アンギャルさん・・
オーストラリアの栄養士で、ミスユニバーサル
日本代表が、世界大会で賞を取れるように
と、栄養指導している。
日本食の良さを知ったエリカさん・・
「日本人の食卓から和食の良いところを捨て、
不健康になることを好んで選択しようとする
不思議な民族」と言っている。
日本人の食事の欧米化が進み、脂質摂取が
過剰になり、味付けや食材が甘くなって、
食事がお菓子化している、おかしな国だと・・
自業自得の結果として、糖尿病が国民病と
言われる国になってしまった。
1261 【食と健康】 「衰退する和食文化」
昨年10月、日本の「和食」と韓国料理の「キムジャン」が同時にユネスコの無形文化遺産に登録された。
和食の世界的ブームを背景に、和食を勉強しようと今、海外から料理人が大勢日本にやって来ている。
世界の料理は何れも、バターやなたね油、ゴマ油などの”脂質が”
中心です。日本料理は鰹、昆布などの「うまみ成分」が中心です。
西洋料理のカロリーは、日本料理の二倍以上と、高カロリーです。
日本料理は食品素材の種類が多いだけでなく、ヘルシーだ・・
その理想的な取り合わせが、海外から注目されるようになった。
私にとって和食とは、ご飯に味噌汁に漬物です・・
料亭の懐石料理だけが和食ではない。私が食べ盛りの頃は、
ご飯(白米)をお代わり して、お腹いっぱい食べるのが喜びだった。
それが今、米の消費量は半分に減り、食事の内容は家族みんなバラバラ。朝、お父さんはパンとコーヒー、お母さんはサラダだけ、お姉ちゃんは朝食抜きで、長男はピザ。
夕食時も、帰宅時間はまちまちで、 家族そろって食事をする習慣が無くなりつつある。親子が食卓を囲んで会話を交わすことがなくなり、家族関係は希薄になっていく。一つ屋根に暮らしながら、家族の連帯感は薄れていく一方だ。
多くの日本人は、日本料理の良さに気づいていない。
小学生に、母親の手料理で好きなものを挙げさせたら、1位がハンバーグ、2位がカレー、3位がスパゲティ、4位はオムライスでした。
小さいころからお腹がせり出した、おっさん体形の子どもが目につくようになり、運動嫌いの子どもが増えてきている。
日本人は、腸の長さが欧米人の倍近くあり、体のつくりが違うのに、
欧米風の食生活を続けていて、身体は耐えられなくなってくる。
和食は手間がかかるので、調理を嫌う主婦が増えてきている。
食卓から和食メニューが消えていく・・親から子へと受け継がれてきた
家庭料理、和食文化が失われていく。
京都料亭菊乃井・村田吉弘「食から日本の姿を考える」