« 企業における女性の活用 | メイン | 企業における女性の活用(2) »

糖尿病と糖質制限食

糖尿病患者

H20年度の厚生労働省の調査によると、
糖尿病患者・・900万人

糖尿病の疑いのある人・・1300万人


糖尿病で怖いのは合併症

(1)糖尿病性網膜症で失明する人
     ・・年間約 3000人
(2)糖尿病性腎障害で、人工透析を受ける人
     ・・年間約40,000人

(3)糖尿病が原因で死亡した人

     ・・年間約15,000人


1224 【食と健康】   「糖尿病と糖質制限食」


栄養の摂り過ぎ、運動不足などで日本人の糖尿病患者は増える一方。糖尿病は、重症化するまで痛みなどの自覚症状がないため、「血糖値が高く治療が必要」と医師に言われても、10人に4人は治療を受けようとしないのです。
糖尿病は、血糖値の高い状態が続く病気です。   根本的に治すことは難しく、適正な血糖値を保って、合併症を防ぐ努力が必要です。
治療の基本であり、最も大切なのは”食生活の管理”、次に”運動”、
そして”薬”です。
糖尿病になったら、この食事療法と運動療法を一生続けなければなりません・・何れも辛く、根気よく続けられる人は少ないのです。


食事によって血糖値が急速に上がるのは、糖質を摂った時だけで、
糖尿病には大敵です。
食事で摂る糖質が少ないほど、血糖値が上がらず、糖尿病が安定し、合併症が起こりにくくなります。
脂質やたんぱく質は、摂っても血糖値は上がりません。

食事によるカロリー制限は、家族の協力が絶対で、ほとんどの糖尿病
患者は1人では続けられません。

食事療法で糖質制限をしても、運動をおろそかにすれば、筋肉量が
減り、基礎代謝が落ちて、治療効果が出ません。

糖質制限と合わせて、運動を欠かさず、タンパク質をしっかりとることで、基礎代謝が保たれるのです。


[食べても良い食品] タンパク質、脂質、野菜
・肉類/魚類全般 ・葉物野菜全般   
・大豆類(豆腐、納豆、がんもどき)
・ナッツ類(ピーナツ、アーモンド、クルミなど)
・乳製品(チーズ、ヨーグルトなど)


[減らしたい食品]

・穀類(白米、パン、うどん、そば、ラーメンなど)
・芋類(さつま芋、ジャガイモ、里芋、片栗粉など)
・砂糖(上白糖、果糖など) ・果実類 ・菓子


                                                          「理念と経営/社長・幹部の健康法」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1869

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「企業における女性の活用」です。

次の投稿は「企業における女性の活用(2)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36