■何のために学び・働くのか?
一週間後の4月2日、新入社員が出社してくる。
ところで、「君は何のために働くのか?」と、入社したばかりの社員
さんに尋ねたら、どのような答えが返ってくるでしょうか?
日創研の理念研修で、講師が受講生に同じ質問をした。
「生活のため、家族を養うため」という回答が一番多かったように思う。
更に、「どんな生活のために働くのですか?」と質問したら、
明確に答えた受講生は、私を含めいませんでした。
「何のために学校へ行くのですか?」「何のために働くのですか?」
突き詰めれば…幸せになりたくて学校へ行き、働いているのです。
しかし、多くの人は幸せになるために働いていないし、幸せになる
ための勉強をしていない。幸せになることを忘れて、漫然と仕事をし、
学校に行っているのです。
それでは、いくら学び・働いても、幸せにはなれません。
幸せになりたかったら、目指すべき目標・到達点を明確にして、
幸せになる働き方をし、学び方をしなければならないのです。
951 【心と体の健康】
~幸せな人生~ 「あなたの仕事は何ですか」
日創研の研修に足げく通っていた頃に、学んだことです。
研修の主なテーマは、「考える力」「仕事ができる人間」「人間力を磨く」「感謝の心」などです。
講師の先生が受講生に尋ねた。
「皆さんにお尋ねしますが、お隣の人から『あなたの仕事は何ですか?』って聞かれたら、何て答えますか?」
会場には百人近い受講生がいた。このありふれた質問に、皆、即座に答えを用意した。
前列にいた青年が手を挙げ、「私の家は、親の代からの和菓子屋です。そして私はあと取りです」と答えた。
すると先生、「それは”仕事の種類”でしょう…あなたの仕事は何ですか?」と、また尋ねた。
「私は今、店で作った和菓子を、得意先へ配達する仕事をしています」
「それは”職種”でしょう…あなたの仕事は何ですか?」と、また同じ質問をした。
はて? 何て答えればいいのだろう…人は何て答えるんだろう?…と思って見ていました。
そうしたら講師の先生、「私の質問の答えは一つです・・人のお役にたつ事をしています…これが答えです」
丁寧に答えるなら、「当店で製造した和菓子を通して、お客様に喜んでいただき、世の中のお役に立つこと・・それが私の仕事です」でしょう・・
あなたの仕事は何ですか…人のお役に立つ事です…それは何をしてですか…今やっている自分の仕事を通して…この”大義”があって初めて、本当にお客様に喜ばれる仕事ができるのです。
トイレ掃除で知られる、イエローハットの社風は、そのような世界から生まれてきたのです。
■イエローハット 鍵山秀三郎の経営至言
『 社風が悪い会社で、未来永劫よくなった会社はありません。
社員というのは、命令や規則で仕事をするのではなく、
社風によって仕事をしているのです 』