« 心に残るいい話 「待つということ」 | メイン | 竹中半兵衛の苦言 »

般若心経 「大乗仏教の教え(2)」

○あなたは、以下の何れに該当すると思いますか?
 
 ・金持ちでも貧乏でもないが 幸福だ  
 ・金持ちでも貧乏でもないが 不幸だ
 
 ・金持ちになって   幸福だ         
 ・金持ちになったが 不幸だ
 
 ・貧乏だが 幸福に暮らしている     
 ・貧乏から抜け出せない不幸を嘆いている
 
 
881 【心と体の健康情報】
~般若心経~ 「大乗仏教の教え(2)」
 
前号879で紹介した、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を読んで、「大乗仏教とは何か?」 ほんの少し分かったような気がした
 
地獄から天国につながる蜘蛛の糸は、細くて今にも切れそう…
本当は何人ぶら下がっても切れることはない。  カンダタには、それが分からなかった…細くて頼りない糸に見えたからです。
 
私たちの心が小さいと、糸は細く弱々しく見えます。
大きな心の持ち主であれば、糸は太く丈夫に見えます…
これが「大乗」の教えです。
 
では、大乗仏教の教えの核心をなすものは何か?
それはです。
「すべて空」というのが、大乗仏教の基本教理になる。
それでは”空”とは何だろう?
一言で言うのは難解だが、”空”というのは 「物を実体視するな…差別するな…よしんば差別をしても、 その差別にこだわるな!」という意味になります。
 
洗面器を三つ用意して、20度、30度、40度、 それぞれに温度の違ったお湯入れます。
最初に左手を20度のお湯に、右手を40度のお湯に浸けます。
それから左右両手を同時に、真ん中の30度のお湯に浸けると、 どうなるでう?
 
20度のお湯に浸けていた左手は”温かい”と感じ、 40度のお湯に浸けてい手は、”ぬるい” と感じるでしょう…30度のお湯は変わらないのに、左手と右手は、 違った感触を持ちます…
これが般若心経が言う”空”なのです。
 
つまり、30度のお湯そのものが”空”なのです。
それを私たちは、「温かい」とか「ぬるい」とか、 勝手に受け止めて、こだわっているのです。
そんなこだわりは捨ててしまいなさい…というのが、般若心経の教えです。
 
しかしながら、私たちは日頃様々なモノを比較して、 そのことにこだわりながら生きています
ある人は、人よりも自分は「貧しい」と思い込み、「不幸だ不幸だ」 と嘆いている
 
般若心経では、「豊かさ」も「貧しさ」も”空”です。
つまり私たちは、「貧しさ」を何かと比べ、実体視して、不幸を嘆いているのです。
 
観自在菩薩(観音さま)は、肉体も精神もすべてが”空”であると照見された。
肉体も精神も、すべてが”空”であることを悟ったとき解脱し、一切の苦しみ・災厄克を克服したのです。
                   ひろさちやの般若心経「第15講」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1516

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「心に残るいい話 「待つということ」」です。

次の投稿は「竹中半兵衛の苦言」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36