■字謎あそび
言葉遊びに「字謎あそび」
というのがある。
江戸時代、庶民の間でトンチを効かせた”
字謎”がもてはやされた。
香林坊・東急109の道路向かいに”菊一”というおでん屋がある。
その店の欄間に飾られている色紙に、次のような文章が書かれている。
「春夏冬二升五合」
このまま読んでも意味不明…トンチを効かせて読みます。
「春夏冬」…秋が抜けている…「秋ない」、すなわち「商い」と読む。
「二升」は、「升+升」ですから…「ますます」と読む。
「五合」は、一升の半分ですから「半升」、すなわち「繁盛」と読む。
これらを合わせると、「商いますます繁盛」となる。
「一斗二升五合」
という色紙も並べられている。
一斗は五升の倍なので「五升倍」…すなわち「ご商売」
と読む。
「ご商売ますます繁盛」となる。
876 【吉村外喜雄のなんだかんだ】
~ことば遊び~ 「米国・州名の由来」
アメリカ51州、州名の由来をたどっていくと、その土地の先住民、
インディアンの言葉に絡んだものが多いのに驚く。
アラバマ … 北米インディアン・クリーク族の部族名。
「茂みを開く」の意味
アリゾナ … 北米インディアン・パパゴ族の言葉「小さな泉」
アイオワ … 北米インディアン・ダコタ族の言葉「眠い人」
アイダホ … 北米インディアン・
ショショーニ族の部族名
アーカンソー …
北米インディアン・クオーポー族の言葉
「下流の人たち」
イリノイ … 北米インディアン・
アルゴンキン族の言葉「人」
オクラホマ … 北米インディアン・チョクトー語「赤い人々」
オハイオ … 北米インディアン・イロコイ語「きれいな川」
オレゴン … 北米インディアン・
アルゴンキン族の言葉
「カンバの樹皮製の皿」
カンザス … 北米インディアンの部族名
ケンタッキー … 北米インディアン・イロコイ語「平原」
コネチカット … 北米インディアン・
モヒカン族の言葉
「干満のある長い川のところ」
テネシー …
北米インディアンの村の名前
テキサス … 北米インディアン・カドー族の言葉
「友人・仲間」
ネブラスカ … 北米インディアン・オートー族の言葉
「浅い水」
ノースダコタ/サウスダコタ … 北米インディアン・
スー族の
「同盟者」
マサチューセッツ … 北米インディアン・
アルゴンキン族の
言葉「大きな丘」
ミシガン … 北米インディアン・
チペワインディアン語
「大きな湖」
ミネソタ …
北米インディアンの言葉
「乳白色がかった青色の眠い人」
ミシシッピー … 北米インディアン・
オジブエー族の言葉
「大きな川」
ミズリー … 北米インディアン・
アルゴンキン族の言葉
「大きなカヌーに乗る人たち」
ユタ …
北米インディアン・ユテ族の言葉「山の住民」
ワイオミング … 北米インディアン・
デラウェア族の言葉
「大平原」