[ポピュリズム]
政治に絡んだ問題を、”理性的”に判断しようとする知的な市民よりも、
情緒やそのときの感情に左右され、態度を決めようとする大衆の動き
を重視し、支持し、そうした大衆と共に運動を推し進めようとする行為…
それをポピュリズムという。
例えば、今回の原発事故にからんで、一部の政治家が、大衆の欲求
不満や不安感をあおり、自らの政治活動に利用しようとする行為。
こうした手法が乱用されると、民主政治は衆愚政治に堕落し、大衆の
エネルギーは、民主主義を破壊する”集団熱狂”に向っていくだろう。
ECナビ
「知恵蔵2011」
事例…日露戦争終了時、ロシアとの講和条約に不満を持った国民が、
政府の軟弱外交を激しく非難。
東京では暴動になり、都内の交番の7割…新聞社…官邸などが焼打ち
に合い、死者17名、負傷者2千名を超える大騒擾になった。
日露戦争の勝利に浮かれた国民に、軍部と政治家の一部が”軍拡”を
唱えて、日本は破滅の道を歩み始めることになる。
851 「心と体の健康情報」
日本人のアイデンティティ-
「日本人の倫理感」
3月14日、東京都石原知事は、今回の巨大地震に関連して…
「これはやっぱり”天罰”…”我欲”
を洗い落とす必要がある」と述べた。
報道陣から、震災へのコメントを求められた時に出た言葉です。
都知事は更に付け加えて、親が亡くなったことを長年隠し、
年金を不正に受給していた事件に言及した…
「日本人のアイデンティティーは”我欲”になった。
政治もポピュリズムでやっている。津波を利用してだね、我慾を一回洗い落とす必要があるね…積年たまった日本人のアカをね…これはやっぱり”天罰”だと思う」
その後の記者会見で「”天罰”は不謹慎ではないか?」
との質問が相次ぎ、謝罪した。
3/
15 読売新聞
世界の国々で大災害が起きた時、必ず目にする略奪…
災害に乗じて商店に押し入り、
物を盗み出す光景が見られる…
「そういうバカな現象は、日本人に限って起こらない」
と石原都知事。
家族や家屋を失って、非難所に身を寄せる人たちが、
スーパの前に行列をつくり、長時間忍耐強く順番待ちしている。
日本のそうした悲惨な情況を見た海外の人たち…
被災した人たちが、礼儀正しく助け合う姿を目にして、
感嘆の声を上げた。
身勝手な私利私欲で社会秩序を乱し、騒動を起こすような者は一人もいない日本…
倫理感や助け合いの精神が、日本人の心に根付いているのでしょう。
パブルがはじけて20年…社会の力はどんどん弱まってきている。世の中は強い者と弱い者に選別され、使える人間のみを残し、
使えない人間はモノのように「いらない」
と切捨てられてしまう、閉塞した今の社会…
(パネリスト・湯浅 誠/談)
石原都知事は、今の日本に、
そうした倫理感が薄らぎ始めていることを憂えての、 発言だったのでしよう。
震災後、一個人から…全国各地から…世界から…続々救援の手が差しのべられている。私たちは、
石原知事が思うほどに、悲観しなくてもいいようです。
日本人の潜在意識の中に、他の民族の何倍もの、人に対する”優しさや善”
があることを、今回の災害で再認識するのです。
震災で、家や財産すべてを失った人が、
「生きていることが何よりも尊い」と語っているのを見て、
命の尊さを改めて痛感させられるのです。
メルマガ849号で問われた、「幸福とは一体何か?」の答えのヒントが、
そこにありそうです。