■エル・ジェムのコロセウム
6日目、首都チェニスの南2百キロ
の町エル・ジェムへ…
3万5千人収容の世界遺産・コロセ
ウムを見学した。
ローマのそれに匹敵する、巨大な
円形闘技場…
ローマのように、床が抜け落ちては
なく、保存度が良い…
地階の猛獣の檻も見学した。
|
||
※写真をクリックすると拡大写真が表示されます。 |
【吉村外喜雄のなんだかんだ - 751】
チュニジア紀行(3)「原住民ベルベル人の穴居住宅」
チュニジア観光五日目は、サハラから、
内陸部の山岳地帯マトマタへ…北アフリカの先住民族ベルベル人は、12世紀頃、アラブ・
イスラムの過激なベドウィン族に追われて山岳地帯に逃れ、住み着いた。
彼らの住居は、とても不思議…山の斜面に穴を穿った「穴居住宅」に暮らしている。
最初の頃は、敵から身を隠すために掘られたという。
10メートルほどの高さの丘の斜面に、横穴を掘り、玄関の出入り口が作られる。
二人が並んで歩けるほどの、
S字に折れ曲がったトンネルを、奥深く7~8メートル抜けると、
20畳くらいの中庭に出る。中庭は写真のように、 丘のてっぺんからクレーターのように掘り下げていって、 先に掘られた横穴につながる。
その中庭の四方に居間、台所、寝室など、8畳くらいの大きさの洞穴が掘られて、
配置されている。
砂漠地帯の洞穴…夏は強い日差しを避けて涼しく、
冬は保湿性にすぐれ温かい。
雨の少ない乾燥地帯ゆえ、湿気やカビに悩まされることもない…
想像以上に快適なのだ。 写真の住居には、
2世帯・子ども、合わせて14人が暮らしているという。
玄関脇のボックスを覗いたら、水道メーターがあった。電気は引かれてなく、ランプ暮らし。テレビも洗濯機も家具調度も、何もない質素な暮らし。一キロ下れば、
21世紀の今様に暮らせる村があり、その気になればいつでも移住できるのに…山の斜面のあちこちに、 穴居住宅が点在しているのが見える。
もう一つのタイプの住居は、土をこねたレンガのカマボコ型住居。
カマボコを幾つかくっつけて一戸の住居になっている。
その光景は"異星的"…ハリウッド映画「スター・
ウォーズ」
の舞台になったことで知られる。
5日目の夜は、ベルベル人の洞穴住居を改造したホテル「シディ・ドリス」
に宿泊… 「エピソード4のラーズ家」になったことで、有名になったホテルです。 その日は北風が強く、気温は出発時の日本と同じくらい…寒く・冷たい風が、 肌を刺した。