« 吉田松陰の”天命” | メイン | 天命(天職)を知る(2) »

李氏朝鮮五百年・3代太宗まで

■「威興差使(ハムフンチャサ)
 
李朝を創建した李成桂、息子たちの醜い争いに嫌気をさし、威興に隠居してしまった。
抗争の末に太宗となった五男の芳遠(バンウォン)は、親孝行を国民に印象付けるため、父を都に戻そうとし、幾度も”差使(勅使)” 使わしたが、太祖は固く拒んだ。
使わされた差使は皆、太祖に殺されてしてしまった…五男・太宗への憎悪の念が、それほどに強かったのです。
それ以降韓国では、「家出して再び戻らない人」を指して、「威興差使」と言うようになった。この言葉、 今日でも日常用語に使われているのです。
 
李朝には、庶民の請願や上訴を受ける役所がある。解決困難な時は、王城の外に設置した内楼に太鼓が掛けてあって、 訴訟を訴える者がこの太鼓を鳴らすと、国王が直々その訴えを聞き、事を処理した…過去に汚点を抱える太宗の発案で設けられたのです。
後世の史家は、その事をもって名君と記しているが、兄弟を虐殺した史実には口をつぐんだままである。
                        崔 基鎬著「韓国堕落の2000年史」
 
741 【吉村外喜雄のなんだかんだ】 
~歴史から学ぶ~ 
「李氏朝鮮五百年・3代太宗まで」
 
韓国の歴史…血で血を洗うし烈な権力抗争を繰り返し、権力の手に入れると、 暴虐の限りを尽くし、 法は権力者によって好き勝手に用いられた。 権力の座を奪い合う韓国の歴史は、凄惨を極めた。 民衆搾取の対象でく、 韓国の歴史を知れば知るほど、 おぞましい過去が浮かび上がってくるです。
 
国盗りに成功した李成桂…中国の醜く腐敗した政治文化を模倣して、 国造ため、創建当初から、血で血を洗う骨肉の争いを繰り返すことになった。
 
李氏朝鮮は、現在の北朝鮮に驚くほど似ている。 旧ソ連や中国の社会主義権力者は、美しい建て前で権力を正当化してきた…その陰に隠れて、 一族一派が私利私欲に走り、勝手放題をやった。
 
現在の北朝鮮は、そのような体質を受継いだ、最もおぞましい国だろう。 鎖国・攘夷政策を徹底…多くの民衆が飢餓に苦しみ、 国境を越える危険を冒して食糧を求める。
逮捕されれば、大衆の前で処刑され、李朝時代の身分制度はそのまま、民衆に人権はなく、居住・ 転居の自由も、旅行を楽しむ自由もない。 社会主義の衣をまとった李氏朝鮮そのものなのです。
 
李朝を創建した李成桂には八人の王子がいた。最初、忠臣たちに諮って、 七番目の子バンボン世継に決めたが、 舌も乾かぬうちに、末子のバンソクを世子に改めた…この決定を巡って、王子たちの間でし烈な内紛が生じたのです。
 
不満が爆発した五番目の子バンウォンは、偽りのデマを流して、 政権の中枢にた建国の功労者たちを一挙に殺害。世子のバンソクを勝手に廃位・殺害してしまう。
太祖が、後継者に決めた最愛の末子を、その家族と共に実兄が惨殺したのです。
 
太祖・成桂は、こうした事態に嫌気をさし、 1398年王位を二番目の子バンクアにって、故郷に隠居してしまった。
バンクアは”定宗”と号し、二代目の王に即位した。
不満やるかたないバンウォンは、またも策略を講じ、定宗や他の王子をしりぞけて”太宗”と号し、 李朝三代王に即位した。
 
李成桂の長男”バンウ”は、兄弟の醜い権力抗争を逃れ、世俗を捨て、 山寺に隠匿。七番目のバンボンも殺害されたため、残る四人の王子達は、誰一人王位求めようとしなくなった。
 
今の北朝鮮も又、不可解なことだらけ…1994年の金日成の急死は、 金正日による暗殺説が今もって消えず、金正日の後継者も、当初は長男”正男”氏だったが、後継争いに敗れ、現在国外にいる。次いで、次男”正哲”氏が候補に上ったが、現在三男”正雲”氏が有力視されている。 3代にわたる世襲を正当化するための下地づくりに忙しいようです。
 
韓国歴史大河ドラマ「大王世宗」は、三代目”太宗”と、その世子”世宗”を巡るドラマだが、 王位と権力の座を巡る陰謀策略が、視聴者を引き付けて離さない。                                 
 
               崔 基鎬著「韓国堕落の2000年史」

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.noevir-hk.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1284

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

ひとつ前の投稿は「吉田松陰の”天命”」です。

次の投稿は「天命(天職)を知る(2)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36