■野村語録
「王や長嶋がヒマワリなら、俺はひっそりと日本海に咲く月見草」
1975年、600号ホームランを達成した時の談話。
600号は、前年王貞治が達成していて、パ・リーグ南海の野村が世間から
騒がれることは少なかった。この言葉は、以後野村の代名詞になった。
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
この言葉は、松浦静山の剣術書「剣談」から、野村監督が流用したものです。
「戦いに勝つは易し、勝ちを守るは難し」
1993年、セ・リーグ優勝を決めた直後の監督インタビューで…。
「人生最大の敵、それは”鈍感”である」…
ヤクルト監督時代
「先入観は罪、偏見は悪」「初めての勝ちは、
嘘の勝ち」
西部との日本シリーズで
「これが楽天野球です。安打多くして得点少なし」
2008年4月オリックス戦の後
「お前、クビになって悔しかったやろ…じゃあ見返してみろ…
心が変われば、
人生変わるで! 」
他球団をクビになって、入団してくる選手に投げかけた言葉。
693 【心と体の健康情報】
~幸せな人生を歩むために~
「野村克也の野球人生(4)」
2002年秋、野村は社会人野球シダックス監督に就任。
当時は弱小チームで、凡プレーの連続。野村は、持ち前の理論で、徹底的にチーム改革に臨んだ。
キューバ選手を補強し、就任数ヶ月で社会人野球全国制覇を達成…。
野村は、プロ、アマ両方で日本一という、史上初の監督になった。
その後、都市対抗野球で準優勝するなど、快進撃を続け、
またたく間に社会人を代表するチームを作り上げた。2003年の都市対抗では、
野村の采配を見ようと、社会人野球では異例の4万人のフアンが押しかけ、
東京ドームが満員札止めになった。
2004年には、五輪金メダル・キューバとの練習試合で完勝。
それまで一度も勝てなかった日本…「シダックスこそ世界最強」と言わせた。
2005年秋、楽天の監督要請を受けて、
輝かしい成績を続けてきたシダックスの監督を退任。5年ぶりにプロ野球界に復帰。故仰木・オリックス監督に次いで、二人目の70歳代監督が誕生…1年後、仰木が持つ「最年長監督記録」を更新した。
監督就任時、「このおじいちゃんに監督を要請すること自体、
プロ野球に後継者が育っていないことを意味している…」と、野村らしいコメントをしている。
野村の毒舌は相変わらずで、記者の質問に「マー君、神の子、不思議な子」
など、ジョークやユーモアを込めたコメントが、スポーツ紙等を通じて、フアンを喜ばせる。
監督就任の抱負として、「作る年、戦う年、勝つ年」と、
チーム作り3年計画を公にしたが、2006年、シーズン終了後のフアン感謝祭で、
来季の成績に自分の進退を賭ける旨、決意を表明した。
2007年、新人・若手を積極的に起用…投手陣では、一場、岩隈、
田中を先発、ローテーションに、永井、小山をリリーフエースに起用…西部ライオンズを抜いて、
4位でシーズンを終えた。
契約最終年の2008年は、投手ではエース岩隈が21勝をあげ、
4番山崎の活躍などで、前半戦パリーグ単独首位になるなど、話題をさらったが、後半息切れ…
貯金を使い果たし、5位に終わった。
3年契約が終了して、去就が注目されたが、野村への球団評価が高く、
2009年、もう1年楽天の指揮を取ることになった。
が、開幕から投手陣や新人に怪我人が続出。野手では、昨年の選手会長高須と首位打者リック・
ショートが戦力離脱。
開幕から連勝を続けていたが、
交流戦で失速…シーズン前半は4位で通過…現在プレーオフの権利、
3位の座を巡って西部と争っている。
NHK「死に場所はグランド」から