« 離婚ハウツー花盛り | メイン | 粗大ゴミ »

ヤマト運輸の奇跡-5

衆議院議員を選ぶ選挙が二日後に迫ってきました。当選しなければただの人。 地元に利益を誘導するタイプの政治家に票が集まる傾向が強いため、国家百年を憂え、政治生命をかける政治家が出てこないように思います。
北国新聞が、地元の立候補者に「尊敬する政治家は?」と尋ねたら、”松村謙三”を挙げた候補者が二人いました。 富山県福光町出身の政治家です。もう一人忘れてはならないのが、我が石川県の”辻 正信”。ベトナムに単身潜入して、行方不明になったまま… 。昔は立派な政治家が多かったですね。

松下幸之助氏は八十五歳のときに、四十億円の私財を投じて「松下政経塾」を創設しました。私がその歳であれば、もう何年も生きられないから、 死んだ後のことなど、気にもかけないでしょうね。明日死ぬとわかっていても、リンゴの苗木を植える松下幸之助は、やっぱり偉い人です。
現在政経塾OBの国会議員は二十名。今回卒業生から四十名立候補している。私の見るところ、国家百年の想いが、 他の立候補者より強いように見受けられます。何名当選するでしょうか?

【吉村外喜雄のなんだかんだ - 第5号】
~幸せな人生を歩むために~
「ヤマト運輸の奇跡(5)」

元ヤマト運輸、都築社長の講演最終回です。

他社との競争に勝ち抜くためには、ヨソにはない強みがなければならない。
クロネコヤマトの「クール宅急便」 。お客様に喜んでもらおうと、やって見たのはいいが、 これは大変なことでした。

第一の問題は、個数が少なく、採算ベースに乗りそうもないこと。
第二に、設備投資にお金がかかること。集荷する小型車に冷蔵庫を積み、 夜中に走る大型車にも冷蔵庫を積み、朝届いた荷物を、溶けないうちにと届けたら留守…。 営業所にも保管用の冷蔵庫がいる。これを全国のお客様に届けようというのですから大変です。

利益優先の経営方針なら、やらなかっただろう。「やってやれないことはない!」
この社風が成功へと導いた。他社との差別化のため、お客様に喜んでもらおうと始めたところ、毎年120% の急成長。
個人向けに始めたつもりが、今では特産品や海産物などを商う、地方の業者さんが利用するようになった。 法人比率が65%。新しい市場が開拓されたのです。
利益を先に考えたり、リスクを恐れていては、新しいことにチャレンジできないのです。


どんな素晴らしい学びをしても、一月もすると、学んだことを忘れていくし、学びを生かそうとする意識も遠のいていきます。
頭の中には、何万、何十万個と、記憶したことをしまっておく引き出しがある。きちんと整理しておかないと、 どこにしまったのか、イザという時に取り出せず、役に立ちません。

そこで、「講演や、学習した内容を、いつでも人に話せるように書き記し、要点をまとめておく」。これが私流の記憶方法です。 忘れないうちに、要点を文章にまとめ、整理してから、記憶の引き出しに仕舞っておく。そして、必用な時、 いつでも取り出せるようにしておくのです。
こうしておくと、何年たっても、昨日のことのように、学んだことがよみがえってきます。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)